News

2023 Japan Build 建設DX展に「自律走行型ブラストロボットシステム」を出展!

2023.12

当社が、ITやロボット技術を応用し、新しい取り組みとして開発を行っている「自律走行型ブラストロボットシステム」を、来る12月、「Japan Build 建設DX展に出展いたします。

現場の課題である、作業員の負担軽減、労働災害の減少、施工の自動化などを解決する一つのソリューションとして、これまで協力会社のフルセイルソリューションズと研究開発を進め、検証を重ねてきました。この度、初めて皆様のお目にかけるべく出展させていただきます。

ぜひご来場ください。

■Japan Build 建設DX展
場所:東京ビッグサイト
期間:12月13日(水)~12月15日(金)
出展社PRWebサイト: 久保田塗装 出展PRページ

●ご来場方法
事前に来場登録が必要です。入場料無料。
以下リンクより来場登録をお願いいたします。
※QRコードのついた来場者バッジは会期3週間ほど前にメールにてご確認いただけます。
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=0887497256423273-LCF

第35回日本道路会議にて「自律走行型ブラストロボットシステム」実験結果を発表

2023.11

第35回 日本道路会議にて「自律走行型ブラストロボットシステム」の実証実験報告を行いました。

日本道路会議は、道路の行政、建設、維持管理、都市計画、道路交通に取り組んでいる全国の関係者等が参画し、研究成果の発表や事例報告を行う、2年に1度開催の、業界最大規模の会議です。
今年は、テーマ「頻発する災害から国民を守り、次世代の多様な価値に応える道路」、サブテーマ「国土強靭化10年、DX、GX時代からその先へ」として開催されました。

久保田塗装は、建設・施工技術部門の「塗料・防食」のセッションにて、「自律走行型ブラストロボットシステム」の横断歩道橋での実証実験を報告いたしました。

ホームページリニューアル

2023.09

ホームページをリニューアルしました。経営理念のもと、近年進めてきたお仕事や社内活動を掲載。建設業にICT技術を積極的に取り入れ、DXを進めて参ります。

自律走行型自動施工システム2号機の実証実験開始

2022.06

ISO45000、ISO9001認証取得

2022.08

環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」を認証しました。 当社は労働災害など、危険源の排除のための継続的に労働環境を改善し、安全で健康な職場環境の実現を目指すべく、労働安全衛生マネジメントシステムを構築し運用します。また「品質」に対する取り組みについてもシステムを構築し継続的に取り組みます。

SDGs宣言策定

2022.06

当社、久保田塗装株式会社では、環境負荷軽減、労働環境の整備のため、SDGs宣言を策定しました。 また、関連会社のフルセイルソリューションズと協業し、工事にICTを導入することで、作業の迅速化、作業員の安全と健康を守るべく、独自の取り組みを策定しました。 貢献持続可能な街づくりに努力いたします。

自律走行型自動施工システム2号機完成

2022.02

自律走行型自動施工システム特許出願申請

2021.11

自律走行型自動施工システムの実証実験開始

2021.10

自律走行型自動施工システム1号機完成

2021.06

御殿場スタジオ完成

2021.01

静岡県の御殿場に、塗装工事の施工や技術に関する研究、実験、検証を行う御殿場スタジオを設立、完成しました。

当社の関連会社、株式会社フルセイルソリューションズを設立

2020.11

塗装工事の施工に関する最新の技術開発・研究をおこなう会社を設立。工事現場に、ITの技術を導入し、ICT施工や建設DXを進めるための技術開発・研究をおこない、工事の効率化、作業員の安全のためにチャレンジします。

株式会社フルセイルソリューションズ ロゴ

Activity

SDGsへの取り組みを進め、
持続可能な社会の実現のために
行動します。

Contact

弊社に関するご相談は、お電話・お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

03-6912-0406

お電話受付時間/月〜金曜
9:30〜17:30 (土日祝を除く)